授業の流れ

常念塾 石芝校

2024年10月31日 15:32


「気づき」「気づける」ことで本当の学力を!

1日の授業の流れ


-----------------------------------------------------------------------------

1.先週の確認テスト(全員)・コグトレ(小学生)
   ・授業のウォーミングアップを兼ねて先週の授業の確認テストを行います。
   ・小学生には、自頭をよくする「コグトレ」を行います。

2.宿題チェック・学校の進度など状況確認
   ・先週の宿題の実施状況の確認を兼ねて宿題ノートのチェック
   ・「できたところ」「そうでないところ」を
   いろいろ教えてください。

3.授業(学校のテスト2週間前からはその対策)
   ・一人一人のカリキュラムに沿って、学校の予習をします。
   ・ノート作りをしながら、生徒のペースで進めます。
    もう一度説明してほしい時は遠慮なく!   

4.週間学習予定表・指導報告書配布
   1週間分の宿題を計画表「週間学習予定表」にして渡します。
     主な内容は以下になります。
    ・授業の復習と類題演習
    ・半年前に習った内容の復習
    ・漢字や計算・英単語の練習や暗記
    ・その他
   指導報告書は、後日保護者の方へもメール送信いたします。
    ・できていた部分、理解不足や練習するところ
    ・テストに出やすいところなど、復習のポイント
    ・ご家庭でお子さんとの会話の参考にしてください。

5.帰宅 または 自習
    ・授業終了後 自習することも可能です。


-----------------------------------------------------------------------------

自習室について
    ・利用時間 
     火~金:16:00~21:30
     土   :13:30~20:00
    ・授業の前後や授業の無い日も利用可能
    ・塾や学校の宿題など自由に使うことができます。
    ・ちょっとした質問受付は可能です。

-----------------------------------------------------------------------------

飲食について
    ・授業中は、原則飲食不可です。
    ・飲み物・軽食(匂い少な目)は、休み時間や空き時間に取ってください。
    ・ごみの処理は各自持ち帰りでお願いします。
    ・長時間勉強する場合は、必要に応じてお弁当などお持ちください。

関連記事