長野県立中学校 受検者数確定

こんにちは常念塾です。

県立中の受検が終わりましたね。
受検生の皆さん、保護者の皆様
お疲れ様でした。

適性検査・面接は
いかがでしたでしょうか。
欲しいのは
満点ではなく
合格点ですので
それぞれが力を発揮できたことを
祈っています。

松本市の天気は
朝は
持ちこたえましたが
昼過ぎから雪が交じり
試験終了ごろには雪に変わりました。

帰宅途中の方は
気を付けて帰ってきてください。

倍率が発表されています。
それぞれ定員80名に対し
屋代附属中 
欠席なしで
受検者229名 2.86倍


諏訪清陵中 
5名が欠席
192名 2.40倍

少しだけ倍率が下がりました。

問題の復習は
ゆっくりしていただければと思います。

合格発表は
令和6年 12 月 17 日(火)

手続き期限が
令和6年 12 月 24 日(火)

です。

仮に未手続が出て
補欠で繰り上がることがあれば
12月25日(水)、26日(木)までには
連絡があるのではないでしょうか。


何はともあれ、
今日、明日は
ゆっくり過ごしていただければと
思います。


県立中倍率確定


同じカテゴリー(県立中(公立中高一貫校))の記事画像
現小6対象 年明けに新中1プレ授業開始!特に数学はお勧め。公立中・県立中・私国立中進学生も対象
補欠合格の学校に入るべきか
12/17(火)長野県諏訪清陵中・屋代高校附属中の合格発表、そして、、、
県立中(諏訪清陵中・屋代高校附属中)受検直前準備
長野県内 県立中(公立中高一貫校)出願数
同じカテゴリー(県立中(公立中高一貫校))の記事
 現小6対象 年明けに新中1プレ授業開始!特に数学はお勧め。公立中・県立中・私国立中進学生も対象 (2024-12-26 15:08)
 補欠合格の学校に入るべきか (2024-12-18 09:01)
 12/17(火)長野県諏訪清陵中・屋代高校附属中の合格発表、そして、、、 (2024-12-17 15:15)
 県立中(諏訪清陵中・屋代高校附属中)受検直前準備 (2024-12-05 20:13)
 長野県内 県立中(公立中高一貫校)出願数 (2024-11-14 20:57)