2025年01月26日 09:57
2025首都圏中学受験で出た時事問題(判明分)
社会の時事問題で、今年の首都圏中学入試の速報です。
高校受験 / 中学受験 / 公立中高一貫校受検 / 思考力指導のことならならお任せください。
2025年01月26日 09:57
社会の時事問題で、今年の首都圏中学入試の速報です。
2025年01月18日 17:30
木の枝に葉が付いていたところに、 維管束(養分や水を送る)の痕が残っているのですが、 なんとなく人や動物の顔に見えかわいいですね。
2025年01月13日 08:15
令和に入ってからの 県立中受検で出題された著書を調べると ある一定の法則があることが分かります。 まずは、著書のタイトルと発刊日など 以下の表にまとめました。読んだことがある本が出題されると、一気に得点力がアップします・・・
2024年12月26日 15:08
2025年1月より、 現小6の生徒向けに 新中1プレ授業を行っていき、中1の1学期分くらいの予習を行いながら中学生の学習の仕方を身に付けていきます。特に、重要なのは 数学になります。その理由は、算数が数学に・・・・・
2024年12月18日 09:01
長野県の県立中の合格発表があり 12/25、26あたりに 補欠合格が出てきそうです。 補欠合格が来たときに備え 考えておくのは、 その学校に入学するかどうか。 過去、首都圏の教室にいたときは この質問をよく受けていました。 補欠入学ということは 最下位入学になるのため 入ってから大変ではないか という不安が 入学前から付いてくるからです。
2024年11月14日 09:11
冬期講習やイベントの準備をしていて思うのは、小学校の勉強が難しくなっており復習が大変だなと感じています。なので、勉強について不安に思っている保護者の方や勉強が大変と思っている生徒は少なくないのではないでしょうか。