信州大学 2025共通テストリサーチ結果(河合塾)

信州大学 2025共通テストリサーチ結果(河合塾)

信州大学のリサーチ結果が出ていました。

受験生には2次に向けて頑張ってください!
リサーチの点数を超えていれば
この調子でとエールを送るところですし、
逆の場合ももちろん同じです。

過去に担当した生徒で
千葉大学でしたが逆転合格した例がありました。
当時はセンター試験でしたが
結果がボロボロで
リサーチのボーダー予想点数より
150点くらい低い得点で帰ってきました。
当然、塾としては心配になるので、
出願校を変更するかどうか聞いたところ
前期試験のほうが相性が良いと言って
そのまま合格した生徒がいました。

この生徒が合格できたのは、
・過去問の徹底して客観的に分析したこと
・失敗しても慌てなかったこと
・自分を信じることができたこと
の3つだと感じていて、
いまでもよいエピソードとして
話すことがあります。

最後まであきらめず頑張ってください。

中学生にとっては
大学受験は遠い話に聞こえますが、
高校選びは、進路選びでもあるため
当塾では、大学の話も授業や保護者面談で行います。
どうしても、松本深志高校からランクごとに県立が1校しかなく
複数あっても通学に苦労するため、
選択肢が狭まります。
ランクにより大学進学実績にも影響するため
しっかりと先の進路を考えて
高校受験の準備をしていく必要があります。

そのためには、まず
地元の大学に興味を持ってもらいたいというのもありますし
これをきっかけに、ほかの大学ではどんな研究や勉強ができるのか
興味をもつきっかけになってもらいたらと考えています。

なお、学部学科ごとの得点率は
下の写真の通りですが、
詳しくは、河合塾のHPで確認してみてください。
↓ ↓ リンク 
https://border.keinet.ne.jp/1225.html

信州大学 2025共通テストリサーチ結果(河合塾)
信州大学 2025共通テストリサーチ結果(河合塾)

当塾への問い合わせ
塾長直通 090-9260-2115
メール https://jonenjuku.naganoblog.jp/contactより

LINE公式アカウント(無料通話、チャットも可能)から
友達追加いただくと、
友だち追加

個人情報不要で無料通話・チャットが
利用できます。
お気軽にお問合せください。