長野県高校入試 12月から3月の流れと私立併願先

中3生は懇談会もいよいよ大詰めの時期ですね。
まだこれからという方もいらっしゃると思いますが
県立志望で、私立併願した場合の
12月から3月のざっくりとした日程は以下のようになります。

12月すぐ
県立高校の入学志願者第2回予定数調査
1月中旬に発表されますが、
この数値が重要になります。
特に、松本深志高校など、
定員が40名減っている学校がありますので、
他の高校への影響を確認する必要があります。

ボーダーラインの生徒は
慌てて志望校を変える必要はないですが
3月の出願変更期間まで粘り強く勉強しましょう。
ただ、万が一の変更に備えてはおくほうが良いです。


また、変更の可能性がある場合は
学校の先生にも事前に話しておくことを
お薦めします。

大切なのは
ボーダーラインの生徒は
万が一、出願校を下げた際に
どの学校が自分に合っているのか
進学してもよいと思う学校なのか
再度確認しておきましょう。


②12月~1月私立入試(併願)
近年は、受験生の6割が私立受験をしていると
言われています。
松本4校・豊科を目指す場合は
以下のような学校・コースを併願しています。
(県立合格者のうち判明分となります)

県立志望校 主な併願校・コース例
松本深志 松商学園 特進
松本第一 SS特別選抜
松本国際 IB 特待生Ⅰ
都市大塩尻 特別選抜類型国公立難関私大/探求
松本県ヶ丘 松商学園 特進/文理コース
松本第一 SS特別選抜
松本国際 IB 特待生Ⅱ
都市大塩尻 特別選抜類型国公立難関私大/探求
都市大塩尻 文理進学類型特別進学
松本蟻ケ崎 松商学園 特進/文理コース
松本第一 文理選抜・SS特別選抜
松本国際 文理専攻
都市大塩尻 文理進学類型総合進学
松本美須々ケ丘松商学園 文理コース
松本第一 文理選抜
松本国際 IB・探求
都市大塩尻 文理進学類型総合進学
豊科 松商学園 文理コース
松本第一 文理選抜
都市大塩尻 文理進学類型総合進学
参考文献 ベネッセHP 2024年度合格実績一覧など
※過去の実績例であり、
将来の合格を保証するものではありません。


2月10日(月)県立前期選抜
  来年度より、学力検査が始まりますが
  ウェートは10%~20%で各校で異なります
ので
  ご確認ください。
  基本問題中心のようなので
  後期選抜の勉強をしていれば、
  十分に対策になっていると思います。
  なお、作文小論文のある県ケ丘の探求以外は
  調査書や面接のほうが比重が高くなっています。
  
  見事合格出来たら万々歳ですね。
  前向きにとらえるならば、
  後期のライバルたちがここでいなくなる
  ということです。


2月13日から20日にかけて 私立一般入試 
  12月・1月受験で、結果が思わしくなかった、
  リベンジしたい生徒向けと考えていきましょう。
  そのように考えている私立高校もあります。

県立出願 2月26日(水)~2月28日(金)
  出願先変更3月3日(月)~ 3月5日(水)

  ここが一番重要です。
  出願結果が教育委員会から発表されますので
  受験校の変更が1回だけ可能です。
  変更の場合は書類が必要なので
  学校の先生にすぐに伝えましょう。  

3月11日(火)県立後期選抜
 今までやった勉強の成果を出す日です。
 自分を信じて力を出し切りましょう!
 
 「受験勉強は、不完全な完璧」といつも言っています。
 なぜなら教科で100点、
 5教科500点を取れる生徒は一握りなので
 そういう意味で「不完全」。
 ただ、それぞれの状況の中で
 できる勉強はやり切ったはずなので
 「完璧」というわけです。
 なので、自分にできる範囲で全力を尽くしましょう!!

まとめ
後期の出願までの流れ
①1月の予定数調査の結果
②12月1月の私立併願結果
③出願時の倍率
これらを総合的に判断し、
最終的に出願校が決まっていく
流れになります。


ご質問やご相談

お気軽に常念塾へお問合せ下さい。
電話(塾長直通)090-9260-2115
問合せフォームは以下をクリック
https://jonenjuku.naganoblog.jp/contact

冬期講習受講生も受付中!


フクロウ



同じカテゴリー(長野県高校受験)の記事画像
長野県後期選抜 教科別得点アップのカギ③社会
2025首都圏中学受験で出た時事問題(判明分)
長野県後期選抜 教科別得点アップのカギ②理科の記述
長野県後期選抜 教科別得点アップのカギ①数学
現中2(新中3)向け、長野県立高校入試日程が発表されました。
長野県全日制高校 進学率推移
同じカテゴリー(長野県高校受験)の記事
 長野県後期選抜 教科別得点アップのカギ③社会 (2025-01-31 19:34)
 2025首都圏中学受験で出た時事問題(判明分) (2025-01-26 09:57)
 長野県後期選抜 教科別得点アップのカギ②理科の記述 (2025-01-23 08:05)
 長野県後期選抜 教科別得点アップのカギ①数学 (2025-01-22 08:00)
 現中2(新中3)向け、長野県立高校入試日程が発表されました。 (2025-01-18 08:00)
 長野県全日制高校 進学率推移 (2025-01-17 08:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。