長野県立高校 入学志願者第2回予定数調査 倍率・前回比付

皆さんこんにちは常念塾です。
昨日、教育委員会のHPに
出願の第2回予定数調査結果が出ていましたので
後期募集に関して、
倍率と1回目との比較をまとめました。

松本深志高校の定員減の影響に関して
この数値からは判断できませんが
松本4校を中心としたレベル帯の学校の
数値から、一定数私立に流れているようにも
感じます。


高校名 学科 募集人員 志願予定数 倍率 志願者増減 倍率増減
蘇南 総合 32 13 0.41 -1 -0.03
木曽青峰 普通 40 33 0.83 -12 -0.30
木曽青峰 環境クリエイト 16 12 0.75 0 0.00
南安曇農業 食品科学 32 35 1.09 +10 +0.31
松本工業 機械 40 47 1.18 +7 +0.17
松本工業 電気 40 51 1.28 +11 +0.28
松本工業 情報技術 40 58 1.45 +17 +0.43
松本工業 化学工学 40 50 1.25 +10 +0.25
南安曇農業 農業科学 32 29 0.91 -3 -0.09
南安曇農業 園芸 32 26 0.81 -6 -0.19
松本筑摩 総合 40 39 0.98 +5 +0.13
穂高商業 商業 32 28 0.88 +3 +0.08
穂高商業 情報ビジネス 32 31 0.97 +4 +0.12
明科 普通 40 34 0.85 -2 -0.05
松本美須々ヶ丘 普通 40 45 1.13 +3 +0.08
松本深志 普通 40 52 1.30 +5 +0.10
塩尻志学館 普通 40 38 0.95 -1 -0.02
大町岳陽 普通 40 36 0.90 +4 +0.12

直前対策は2月中旬まで受け付けています。
また、
次年度へ向けた新年度指導、3学期期末対策も
行っていきます。
当塾へのお問合せは
塾長直通 090-9260-2115
メール https://jonenjuku.naganoblog.jp/contact

LINE公式アカウント(無料通話、チャットも可能)から
友だち追加
お気軽にお問合せください。

三者面談



同じカテゴリー(長野県高校受験)の記事画像
長野県後期選抜 教科別得点アップのカギ③社会
2025首都圏中学受験で出た時事問題(判明分)
長野県後期選抜 教科別得点アップのカギ②理科の記述
長野県後期選抜 教科別得点アップのカギ①数学
現中2(新中3)向け、長野県立高校入試日程が発表されました。
長野県全日制高校 進学率推移
同じカテゴリー(長野県高校受験)の記事
 長野県後期選抜 教科別得点アップのカギ③社会 (2025-01-31 19:34)
 2025首都圏中学受験で出た時事問題(判明分) (2025-01-26 09:57)
 長野県後期選抜 教科別得点アップのカギ②理科の記述 (2025-01-23 08:05)
 長野県後期選抜 教科別得点アップのカギ①数学 (2025-01-22 08:00)
 現中2(新中3)向け、長野県立高校入試日程が発表されました。 (2025-01-18 08:00)
 長野県全日制高校 進学率推移 (2025-01-17 08:05)