SITEMAP
- ▼常念塾について
- 2025/03/25 「分からない」が言える塾。それを伝えられる生徒はできる生徒。
- 2025/02/22 指導のこだわり・指導システム - AI時代に必要な学習方 -
- 2024/10/31 授業の流れ
- 2024/10/24 安心・安全対策
- 2024/10/16 週間学習予定表(家庭学習サポート)
- ▼コース・受講費・自習室利用案内
- 2025/04/10 新学期授業 2025年度1学期~
- 2024/10/22 時間割・自習室利用時間
- ▼春期講習 中学生の部
- 2025/03/07 3/15(土).22(土)春期講習説明会・無料体験会を実施します!
- 2025/02/16 2025春期講習 〈中学部〉のお知らせ
- 2025/02/16 新中2春期講習 予習と復習のバランス良い学習が重要
- 2025/02/16 新中3 春期講習 復習テスト対策 × 予習(入試対策)
- 2025/02/16 新中1 春期準備講座のお知らせ
- ▼春期講習 小学生の部
- 2025/03/07 3/15(土).22(土)春期講習説明会・無料体験会を実施します!
- 2025/02/14 春期講習 小学生の部のお知らせ
- 2025/02/14 新小5・6対象 松本秀峰中対策 春期講習講座
- 2025/02/14 新小5・新小6春期講習 県立中対策(諏訪清陵中・屋代高校附属中)
- 2025/02/14 小学生対象 「思考力」春期特別プログラム3/14(金)~4/4(金)
- ▼各コース詳細
- 2025/02/05 小学生コース 算数が得意になるパターンブロック
- 2024/12/26 現小5対象 松本秀峰中対策コース 1月開講
- ▼お問合せ・無料体験について
- 2025/04/16 無料体験・ご入塾の流れについて
- 2024/10/19 無料体験・入塾までの流れ
- ▼イベント・講習
- 2025/04/10 4月の説明会・体験会のお知らせ
- 2025/03/07 3/15(土).22(土)春期講習説明会・無料体験会を実施します!
- 2025/02/17 3/8(土)小学生対象 パターンブロック無料体験イベント
- 2025/02/14 新小5・6対象 松本秀峰中対策 春期講習講座
- 2025/02/14 新小5・新小6春期講習 県立中対策(諏訪清陵中・屋代高校附属中)
- 2025/01/08 中学2年生募集! 新中3へ向けた準備で差をつける3学期!
- 2024/12/30 現中1・中2向け 3学期生徒募集 期末テスト・新年度授業
- 2024/12/26 現小6対象 年明けに新中1プレ授業開始!特に数学はお勧め。公立中・県立中・私国立中進学生も対象
- 2024/12/15 冬期講習(12/17~1/9) のお知らせ
- 2024/12/12 12/21(土)12:00~16:30の間のみ、休校致します。
- 2024/12/04 12月体験・冬期講習キャンペーンのお知らせ
- 2024/12/03 12/7(土)・12/14(土) 中1・中2対象無料企画のお知らせ
- 2024/11/13 11/20(水)・11/23(土) 小学生対象 算数好きになる無料イベントのお知らせ
- 2024/11/02 個別相談会・無料体験会の日程について
- 2024/10/28 11月新入塾・転塾生キャンペーン
- ▼保護者さま・生徒の声
- 2025/04/01 保護者様の声
- 2025/01/24 保護者様からの喜びの声②
- 2024/11/30 保護者様からの喜びの声①
- ▼高校受験の勉強
- 2025/04/20 第1回なが模試 効率的な復習の仕方。
- 2025/04/11 中3 1学期の勉強で大切なこと<内申点の上げ方>
- 2025/04/10 最適な勉強法がわかる「子供のタイプ」診断チャート
- 2025/03/14 中学校3年間の定期テスト平均点推移
- 2025/03/05 新中2 数学 最初の単元は計算ミスが呼んでます。
- 2025/03/04 中1 準備講座スタート 数学と算数の違いってどこにある?
- 2025/02/06 長野県後期選抜 教科別得点アップのカギ④英語
- 2025/02/04 高校入試 後期選抜の仕上は他県の2月実施の問題で。
- 2025/02/01 高校受験勉強を始める時期、3年0学期とは?
- 2025/01/21 中間期末はいつから勉強し始める?
- 2025/01/14 英熟語は大きく2つのタイプに分けられる
- 2025/01/14 fish には複数形があった! ちなみにライチョウも単複同形!
- 2025/01/08 中学2年生募集! 新中3へ向けた準備で差をつける3学期!
- 2025/01/05 暗記はいつやる? 今でしょ!!
- 2024/12/14 「習った、知っている」と「できる」はまったく違う。
- 2024/11/09 点数を伸ばしやすい教科 英語・理科編
- 2024/11/06 英単語や漢字の効果的な暗記方法
- 2024/11/04 長野県 中3の総合テストの学校格差は気にしない
- 2024/11/02 模試の活用 自己採点をやっておくとよい!
- 2024/10/18 「信学会学力テスト」と「なが模試」どっちがよい?
- 2024/09/07 【国語」記述は嫌いですか?
- ▼長野県高校受験
- 2025/04/08 高校入試 志望校はいつまでに決める?
- 2025/03/26 長野県高校入試後期選抜結果(第四通学区)
- 2025/03/18 長野県高校入試2025 後期選抜 理科の話
- 2025/03/15 長野県高校入試2025 数学 最後の問題が気になる生徒必見
- 2025/03/13 長野県高校入試2025 後期選抜 英語の話
- 2025/03/12 長野県高校入試 後期選抜問題 数学の話②
- 2025/03/11 長野県高校入試 後期選抜問題 数学の話
- 2025/03/09 【高校受験】入試当日の時間割で合格をとる!
- 2025/03/08 松本県ケ丘高校普通科のウラ倍率について!
- 2025/03/06 長野県 高校入試後期選抜倍率確定 私学無償化の影響は?
- 2025/02/28 R7年度長野県県立入試 出願倍率①出ました。
- 2025/02/22 長野県高校入試 後期選抜 何点取れば合格できるのか。
- 2025/02/19 長野県前期選抜結果 2/19(水)
- 2025/02/19 長野県高校入試 後期選抜募集人員確定
- 2025/02/11 長野県 R7年度前期選抜 紫式部が出て、もう1つ気になる問題がありました
- 2025/02/08 長野県高校入試 前期選抜倍率
- 2025/01/31 長野県後期選抜 教科別得点アップのカギ③社会
- 2025/01/26 2025首都圏中学受験で出た時事問題(判明分)
- 2025/01/23 長野県後期選抜 教科別得点アップのカギ②理科の記述
- 2025/01/22 長野県後期選抜 教科別得点アップのカギ①数学
- 2025/01/18 現中2(新中3)向け、長野県立高校入試日程が発表されました。
- 2025/01/17 長野県全日制高校 進学率推移
- 2025/01/16 長野県 前期選抜 面接対策
- 2025/01/12 長野県高校入試 第二回予定数調査結果から見える県立⇒私立への志願変更
- 2025/01/11 長野県高校入試 前期選抜 志願理由書の書き方のコツ
- 2025/01/10 長野県高校入試前期選抜で使う志願理由書
- 2025/01/09 松本深志高校の公立中在籍生の受験倍率
- 2025/01/09 松本県ケ丘高校 普通科と探求の志願者を合算した倍率
- 2025/01/08 長野県立高校 入学志願者第2回予定数調査 倍率・前回比付
- 2025/01/04 長野県県立高校 第1回予定数調査(第4通学区) 松本深志280名募集修正済み
- 2025/01/03 高校選びは大学選び。入学してすぐに考えること。
- 2025/01/02 松本美須々ケ丘高校 【1月26日(日)】こども科学教室開催
- 2024/12/27 長野県立高校入試 数学 最後の問4(1)(2)は基本問題だった
- 2024/12/26 長野県立高校 偏差値目安の変化2019→2024 第4通学区編
- 2024/12/25 要注意! 数学の最初の問題 問1(1)の計算
- 2024/12/11 【高校受験】入試当日の時間割で合格をとる!
- 2024/11/29 長野県高校入試 12月から3月の流れと私立併願先
- 2024/11/28 長野県高校入試 令和7年度入試6つの変更点
- 2024/11/21 長野県後期選抜の結果 取りこぼしが沢山ある!
- 2024/11/20 【長野県高校入試】合否の決め方 相関図
- 2024/11/20 R7年度長野県立高校定員数発表 松本深志高校の定員減と対策
- 2024/11/16 松本深志高校 進学状況を東京の高校に当てはめたら凄かった!
- 2024/11/07 長野県立高校 前期選抜(自己推薦)の考え方
- 2024/10/30 長野県県立高校受験 予定数調査結果(1回目)
- 2024/10/26 高校入試 志望校の選び方 倍率偏
- 2024/09/20 令和7年度(2025年度)長野県高校入試日程
- ▼中学受験
- 2025/04/18 R7全国学力テスト小6算数について
- 2025/04/12 2026年度松本秀峰中対策コースのご案内
- 2025/04/09 小3国語 「どきん」谷川俊太郎著
- 2025/02/21 松本秀峰中 2026年入試変更点と今後の対策は(概要)
- 2025/01/26 2025首都圏中学受験で出た時事問題(判明分)
- 2025/01/18 理科 維管束の痕は人や動物の顔に見える?
- 2025/01/13 長野県 県立中 適性検査Ⅰにでる本は予測ができる!
- 2024/12/26 現小6対象 年明けに新中1プレ授業開始!特に数学はお勧め。公立中・県立中・私国立中進学生も対象
- 2024/12/18 補欠合格の学校に入るべきか
- 2024/11/14 10歳の壁
- ▼その他ブログ
- 2025/01/24 本を読まない生徒の対応
- 2025/01/13 ありがとうイトーヨーカドー南松本店 蟻ケ崎高校書道部
- 2025/01/10 チラシ(1月)の答えと問題 - パンダとサルの糸電話 -
- 2025/01/08 中学2年生募集! 新中3へ向けた準備で差をつける3学期!
- 2025/01/05 LINE公式アカウントができました。
- 2025/01/03 有明神社 神楽殿格天井絵
- 2025/01/01 新年あけましておめでとうございます。
- 2024/12/31 本年もありがとうございました!
- 2024/12/31 諏訪湖からの見る常念岳の眺め
- 2024/12/29 御宝田遊水池(安曇野市)コハクチョウ
- 2024/12/28 いじめの認知件数
- 2024/12/27 飛行機の飛ぶ理由は分かってない?
- 2024/12/24 学びと生活を結びつけて、子の好奇心を刺激する!家庭でできる簡単な工夫とは
- 2024/12/23 「伸びる」「できる」 キーワードは自己肯定感
- 2024/12/22 曇りの後のお楽しみ 北アルプス
- 2024/12/20 国公立大医学部に強い長野県高校ランキング 常連校はもちろんですが、松本秀峰中は出口偏差値でお得!
- 2024/12/19 松本城 プロジェクションマッピング
- 2024/12/17 長野オリンピックの記憶
- 2024/12/16 国語 同音異字でもうひと伸ばし
- 2024/12/13 高校の「情報Ⅰ」とyoutubeやインスタの関係
- 2024/12/10 松本城 増築部分 時代の移り変わりを感じます。
- 2024/12/09 安曇野 ~ かみあかり ~ 神竹灯
- 2024/12/06 令和7(2025)年度から中学校の教科書がパワーアップします。
- 2024/12/03 松本市博物館 特別展「和食」行ってきました。
- 2024/11/29 授業準備完了後の束の間
- 2024/11/25 中学校の部活地域移行の支援にふるさと納税活用を検討 県教委
- 2024/11/19 最近の教科書は、
- 2024/11/13 干し柿
- 2024/11/10 りんごの収穫 今年は300個
- 2024/11/09 授業開始時間が選べます!
- 2024/11/07 開校のお祝いをいただきました!
- 2024/11/04 11/4(月) 常念岳と槍ヶ岳の距離
- 2024/10/21 頑張ってるのは・・・
- 2024/10/21 紫金山・アトラス彗星
- ▼県内 -私立高校-
- 2024/12/25 松本第一高校入試 今年も併願サポート制度 併願権利金0円
- 2024/12/23 明日12/24松本国際アドバンスト入試A、直前確認ポイント4つ
- 2024/11/29 長野県高校入試 12月から3月の流れと私立併願先
- 2024/11/17 松商学園行ってきました。今後が楽しみな学校です。
- 2024/11/05 長野県私立高校併願について
- ▼県内 -私立中・小学校-
- 2025/01/15 才教学園 子育て支援システム2025 パターンブロックが・・・
- 2025/01/06 松本秀峰中イベント 2/22(土)理科実験教室 ~小学5年以下対象~
- 2024/12/26 現小6対象 年明けに新中1プレ授業開始!特に数学はお勧め。公立中・県立中・私国立中進学生も対象
- 2024/12/26 現小5対象 松本秀峰中対策コース 1月開講
- 2024/12/21 松本秀峰中の11月入試結果と今後の受験対策は、
- 2024/12/10 才教学園へ訪問しました。 本物の教育がここにありました。
- 2024/11/10 松本秀峰中 1/8東京会場 特待生入試 偏差値出ました!
- 2024/10/18 松本秀峰中受験①
- ▼思考力・算数ラボ・コグトレ
- 2024/11/12 楽しみながら学ぶ 漢字かるた
- 2024/11/01 チラシの答え ブロックの問題にチャレンジ!
- 2024/10/28 小学生指導 「コグトレ」 とは
- ▼県立中(公立中高一貫校)
- 2024/12/26 現小6対象 年明けに新中1プレ授業開始!特に数学はお勧め。公立中・県立中・私国立中進学生も対象
- 2024/12/18 補欠合格の学校に入るべきか
- 2024/12/17 12/17(火)長野県諏訪清陵中・屋代高校附属中の合格発表、そして、、、
- 2024/12/07 長野県立中学校 受検者数確定
- 2024/12/05 県立中(諏訪清陵中・屋代高校附属中)受検直前準備
- 2024/11/14 長野県内 県立中(公立中高一貫校)出願数
- ▼大学受験
- 2025/03/05 高校1年の夏までに考えなければならない「文理選択」
- 2025/01/25 信州大学 2025共通テストリサーチ結果(河合塾)
- ▼臨時休講・休校
- 2024/12/12 12/21(土)12:00~16:30の間のみ、休校致します。
- ▼カテゴリ無し